LEBER いつでもドクター(オンライン医療相談)と オンライン一次救急(オンライン診療)を 提供しているリーバーという会社があります。 https://www.leber.jp/ つくば市にある会社で、 つくば市で実証実験を行い、導入を進めています。 https://www.leber.jp/school/ 先日紹介したKids Publicのように、 産婦人科、小児科専門医ではありませんが、 24時間のチャット医療相談では 15分以内に医師から回答が返ってくる率が84% 満足度の平均は94.
by active_hitachi 7 months ago | via Instagram

座談会vol.3 テーマ:公立小中学校の校則について 相変わらずあんまり人が集まりませんが… まぁそんなもんよね〜 今回は初参加の方だけだったので、 色々と現状や新しい情報が聞けた、とても有意義な時間でした! 私からは 本来は親が教えるべきところを、どこまで学校が介入するべきなのか など現場の声をお伝えし、 参加者からは 高校の校則からの視点、考え方や 過去の体験談など、 色々とお話し頂きました。 気持ちいい秋晴れの県民の日 珍しく娘が「お弁当サンドイッチがいい!!」と言ったので、 「おー!
by active_hitachi 7 months ago | via Instagram

府中市視察 先日の座談会「日立市の小児科事情」 https://instagram.com/p/DBN_W7sSNMl/ の続編です。 株式会社Kids Publicの産婦人科・小児科オンライン相談を導入している自治体 府中市に視察に行ってきました。 市民は以下のサービスが無料で利用できます。 ・チャットや動画で対応している『夜間相談』(18-22時 / 10分の枠) ・24時間チャットで受け付けている『いつでも相談』 相談内容によって 小児科医・産婦人科医(助産師)が対応。 医師が相談にのって
by active_hitachi 7 months ago | via Instagram