≪高山村の皆さまへ≫
四万温泉や草津温泉、八ッ場ダムなどを巡る際は、上越新幹線で上毛高原駅へお越しいただき駅前でレンタカーを借りるというのもオススメです。そのルートで吾妻郡の玄関口となるのが、自然豊かできれいな星を観察できる高山村です。高山村へ入るために通る赤根トンネルは、頭上に掲げられているプレートの文字を先代の小渕恵三が揮毫させていただきました。今でも、このトンネルを通る度に先代のことを思い出すとおっしゃる方がいらっしゃり、大変嬉しく思います。
村は、農林水産省の事業の一環で今年2月に「オーガニッ
≪上信道の早期完成に向けた要望活動≫
私が初当選以来会長を務めさせていただいている上信自動車建設促進期成同盟会で、13日(水)に国土交通省と財務省へ要望活動を行いました。
関越道の渋川伊香保インターチェンジから嬬恋村鎌原までの区間は、令和11年度までの開通に向けて工事が進められています。
今回の要望では特に、鎌原以西の区間について、調査区間から早期に整備区間へ指定することや、急しゅんな地形である群馬・長野の県境付近の整備は高度な技術力が必要なため、国直轄による事業化の検討などをお願いしてまいりました。
≪9期目のスタート≫
11日(月)、先の総選挙後初となる特別国会が招集されました。
新しい議員バッジを胸に着け、大変身の引き締まる思いです。
厳しい国会運営が予想されますが、幅広い意見を取り入れながら他党とも協議を重ね、政治改革や経済対策、税制、外交などの諸課題に取り組んでまいります。
#小渕優子 #obuchiyuko #自由民主党 #国会議事堂
≪11月4日は「妙義山の日」≫
富岡市、安中市、下仁田町は、それぞれの市町にまたがる妙義山に親しみを持ってもらおうと11月4日を「妙義山の日」に指定しました。日付は、標高である1,104メートルにちなんでいます。
今年の9月に日本記念日協会に認定されてから初めて迎える11月4日、「第4回妙義ふるさとマルシェ」が妙義ビジターセンターで開催されます。過去最多となる60のブースが出店予定ですので、皆さん是非お出掛けください!
ちなみに妙義山の紅葉ですが、今月中旬頃から見頃になる予想です。上毛かるたに「紅葉