【野球肘テーピングの色々】
新チームになってからの練習や試合が多い秋。新レギュラーになった選手は、練習量が増え、肩や肘に負担が大きくなります。
野球少年達は内側上顆炎や外側上顆炎になりやすく、キャッチボールでも痛くなり、塁間を投げれないこともしばしば。
そんな時は、テーピングを貼ってあげると楽に投げれることが多々あります。
①塁間が届かない時
②内野からキャッチャーに届かない時
③遠投で少し痛む時
それぞれ選手の身長や、ポジションを考慮し貼り方を微妙に変えます。
痛みが強い時は、スパイラル風に締め上げ
昨日は久しぶりにパンのオーダーDAY!ベーグル中心に色々お作りしお二人の方へお渡し。
こちらはブルーベリーベースの生地にブルーベリークリームチーズをいれたベーグル。袋詰めするとなんだか可愛いかったです。今朝の朝ご飯に召し上がってもらえてるかな?
#白神こだま酵母 #ベーグル
#ブルーベリー #クリームチーズ
#オーダー #つやつや
#朝ごはん #朝食
#クロースツー
#いつもありがとう
#パンのある暮らし #手作りパン
#手ごね #もちもち
#order #bread
#bagel #breakfast
#ins
只今レッスンスタートしている白神こだまのカンパーニュ。
こちらは手作りのベシャメルソースを乗せてトースト。少量でもボリュームあり!
ワインに見えますがこちらぶどうジュース(^^)今朝の朝食です。
今週もどうぞよろしくお願い致します。
#白神こだま酵母 #カンパーニュ
#手作りパン #手作り
#自宅パン教室 #少人数制
#パンのある暮らし
#モーニング #朝食 #朝ごはん
#朝ゴパン
#イッタラ
#市川市 #船橋市 #習い事
#クロースツー
#instagood #instafood
#foodpics #foodph