餅米を蒸すのが木製の蒸籠(せいろ)な理由。
当店は丸粒の餅米を一晩活性炭で濾過した水に浸け置きしてから麻布を掛けた檜の蒸籠で蒸し上げてから杵で搗いてお餅を作っています。
今だに木製の蒸籠を使用する理由は、天然木が余分な水分を抜きながら、熱をまんべんなく餅米に行き渡らせてムラ無く蒸し上げることが出来るからです。 「美味しいあられは美味しいお餅から」
鳴海屋のあられ・おかきが美味しい理由の1つです。鳴海屋 #京都鳴海屋 #あられ #おかき
So, yesterday was my birthday! I’m 21, again. ???? Hubby had the great idea to take a pictorial scavenger hunt/nature walk. So we made a list, we grabbed our phones/ipods, and went around the neighborhood. Here are a few things on our list, can you spot ‘