水無月(六月)の茶趣
衣替えの季節を迎え、茶室も葦戸(よしど)や簾(すだれ)で夏のたたずまいに変わります。単に涼しさを求めるばかりでなく、雨音を楽しむようなしっとりとした情感も、この季節に求められる事と思います。
風炉先 上透 遠州緞子 裏網代
釜 瀧文車軸 般若勘渓作
風炉 唐銅 乳足 般若勘渓作
水指 高取へら箆目 髙取八山作(十三代)
茶器 撫子蒔絵 坂一哉作
茶碗 刷毛目 武末日臣作
建水 三島 清水久嗣作
蓋置 南鐐 一閑人 般若勘渓作
@enshu_kiho
ギャラリーき
Friday mood and also because we have 20% off entire site! Use code THANKSMOM at checkout. ⠀
Shop on www.royaltyforme.com
Currently crushing on these details. Shop Embroidery Flood with Frayed Hem on www.royaltyforme.com ⠀
Stitch perfect..Which wash would you pick? Tell us in comments below ????⠀