神無月(十月)の茶趣
細めの水指を壁付に、大ぶりの鉄風炉を中置にして、火気に親しみ始めるのがこの月の習いです。風炉との別れも近付いた「名残り」の節として、やつれた、もの寂しげな雰囲気を大切にします。
風炉先 上透し 網代組・裏遠州緞子
釜 蔦地文 般若勘渓作
水指 信楽 上田直方 作
茶器 蔦木地摺漆 金輪寺 田中宗凌作
茶碗 柿の蔕 武末日臣作
蓋置 鉄 七宝透し切子
建水 志戸呂 綴
#小堀遠州 #綺麗さび #kireisabi #遠州流茶道 #茶の湯 #茶道 #遠州 #数寄者 #遠州好み #大名茶人 #
No sé si sois las que os hace mucha ilusión o no cuando empieza un nuevo mes, pero a mi me encanta y además si significa que vamos a dejar atrás la lluvia y el mal tiempo y empezaremos a sacar la ropa de primavera y verano. ¡Aún en Semana...