先日、メラトニン?ホルモンの研究をしていたと言うお客様がおいでになりました。 思わず色々と聞いてしまった(^^;; 睡眠と関係するメラトニンは目から入る光を受けて反応。 体内時計に大きく関係するそう。 日の出、日の入りの時間を光で感じることで体内時計を調節。 なので、 弾頭の冬や冷夏であっても 光から季節がわかるようになってるとのお話でした。 なるほど、、、 やはり朝日を浴びること。 夜は強い光源(スマホ)を見ないこと。 これは体内時計を調整するには大切だってことなんですね。 眠りに問題がある
by suaylom 6 years ago | via Instagram