アウディのルーフパネルの鈑金です。
瓦の飛散により細かい凹みが分散しております。
ルーフパネルの修理はかなり慎重にやらないと一発のミスで取り返しのつかない事になります。
“ハリ”を失うと大変なので、引く順番を考えて極力ピンを打つ数を減らして鉄板を傷めないように修理します。
修理の方法はそれぞれあるかと思いますが、極力傷んでない部分の鉄板は剥離せず、手数を少なくシンプルに修理する事を心掛けております。
熱をほんの少しだけ入れるのですが、この設定も細かく変えてやってます。
拘り出したらキリがないですね??